職場の要求
教育要件:
空調の冷却、給排水および化学工業工程等関連専攻の大専(短大に相当)卒以上の方。
実務経験要件:3年以上の実務経験。そのうち、1年以上の公共工事運営、メンテナンスに関連する実務経験または3年以上の純水システムおよび空調浄化システムの設計、据え付け管理とメンテナンス経験をお持ち方。製薬業界の実務経験者が望ましい。
スキル要件:
1)国の化学工業設備管理規範およびGMP関連法律・法規を精通する。
2)オフィスソフトおよびautoCAD等CADソフトを上手に活用できる。
職務要件:
1)目標達成意欲があり、責任感が強い方。
2)コミュニケーション能力が高く、根気強い方。
3)自己管理能力が高く、独り立ちで仕事することができかつある程度の仕事のプレッシャーに耐えられる方。
4)仕事に対して燃えるような情熱を抱き、チームワークを大切にする方。
5)素直で緻密な方。
持ち場の職責
1.空調浄化システム、空調システム、工程用水システムおよび補助システム等公共工事管理文書を起草する。
2.工程に関する規格基準に基づき、顧客の要求に従って、施工図の図面審査・許可を行うとともに、関連作業量を確認する。設計図の不備や手落ちを見つけ出し、速やかに修正し、充実させる。
3.工事現場における変更、誤差に基づいて、適時に分析、調査を行い、合理的な提案を提出し、工事を予定通りに完了するために、工事業者への協力と監督を行う。
4.担当している設備/材料/システムの型番の選択、検査・テスト、確認、検収および引き渡す等を行う。
5.関係部門に協力して、純水システム、空気圧縮システムおよびHVACシステムの検証を行う。